お米農家米作りお米農家が普段食べているお米の作り方を公開します
トップページ お米の販売 成長日記 お客様の声
減農薬ロハス米作り-虫やカエルと共生する、おいしいお米は手間暇をかけて作ります。
お米の生長日記 2019年
お米の生長日記2020 お米の生長日記2018 お米の生長日記2017 お米の生長日記2016
お米をご購入頂いたお客の感想です。  お米作りの作業を動画で見てください。
1月12日

お当の引き継ぎ式をしました。7年に1回当番で回ってくる、村中の大歳神社の世話をする当番が終わりました。来年の当番グループへ神主さんの計らいで引き継ぎ式を行いました。この伝統は江戸時代からだそうです。
1月12日

お当最後の仕事として、とんどの準備をしました。竹藪から竹を切り出し、10mぐらいのとんどを作成します。このとんどには無病息災の祈りをかけて、ここで餅をやいたりミカンを焼いたり、書き初めを燃やして飛ばす事を行います。
1月13日

村の初集会が行われました。この会合で村の1年間の行事と役員や隣保長他をみんなで決めます。この時ばかりは各家から1人、全村民が出てきて方針決定会議を多数決で決めていきます。
1月26日~27日

ニッポン全国鍋グランプリ2019が姫路で開催されました。当家は、酒麹鍋の酒粕の材料になるお米を供給しているので、白鷺ハモ酒麹鍋を応援販売をしてきました。残念ながら入賞はできませんでしたが楽しかったです
1月27日

あぜやきを実施しました。26日夕方から今シーズン初めて雪が数センチ積もり、朝起きても銀世界だったので、さすがに延期されると思っておりましたが、すぐに溶けた為実施されました。
4月5日~

今年3回目の田んぼを鋤きました。おかげさまで新しいトラクターを10年ローンで購入する事ができました。これからも美味しい!と言って頂けるお米をつくります。どうか末永くよろしくお願いします。
4月20日

町内を走る北条鉄道は、第三セクターで加西市が運営をされており、1時間に1往復するレールバスです。春の季節には、つくしがいっぱい生えているレールを走っております。
4月21日

今年のつばめの巣は3つです。今年最初につばめが飛んできたのは、3月24日でした。それから軒下に3つの巣を作り、卵を産んで育てております。
4月28日

王子神社の春祭りです。今年も天候に恵まれて良い春祭りでした。子供相撲にもちほり等、色々なイベントが行われました。
5月1日

令和になった初日は、苗箱の下土入れ作業をしました。親父夫婦と私の家族と弟の家族10名で協力をして、苗箱に下土を入れる作業をしました。5/18にはこの苗場にもみまきをします。
5月18日

絶好のもみまき日和でした。今までにないくらい、とても良いもみまきに適した天候でした。暑くもなく、寒くもなく、雨も降らず、風も吹かず、とても順調に作業を終えることが出来て良かったです。
5月19日

溝掃除を村中総出でしました。今年は東溝があたり、けっこう疲れましたが、田んぼには必要な設備なので、感謝をしてしっかりと草と泥をかきまげました。
5月29日

もみまきをして10日間たちました。すべて苗は順調に生長しており、田植えまで、苗のベットですくすくと成長をしております。あと20日間で田植えをします。
6月2日

今年4回目の田んぼを鋤いております。今年の1月から数えて、今回で4回目の田んぼを鋤いております。新しいトラクターは馬力はあ仕事は速くて助かっておりますが、燃料の消費が多いので困ったものです。
6月2日

肥料の散布をしました。今年は堆肥を入れていないので、田んぼの状況を見ながら堆肥を例年より20%ほど多くいれました。
6月8日~15日

田植えを実施しました。例年より池の水が1週間早く落とされたので、早生のお米は1週間早く田植えをしました。梅雨入り前のこの気候は、農作業をしていても快適です。
6月23日

村中総出で下里川の堤防草刈りと、皿池土手の草刈りをしました。約3時間、のべ50人での作業でした。皿池の参加人数が少なく、なかなか終わらずに苦労をしました。
7月27日

追加肥料の散布をしました。田んぼの中でも成長が遅かったり、稲の葉の色が薄い田んぼに追加肥料を散布しました。朝6時~8時で終了したときに雨が降ってきたので助かりました。
8月11日

穂肥の実施。トリプル台風が接近しておりますが天気予報では雨も降らないので、キヌムスメとヒノヒカリの穂肥をいれる事としました。
8月25日

山田錦のヘリ防除を実施しました。台風と共にウンカがやってくると言われてれておりますので、台風が沢山来る前に防除薬をヘリで散布してもらいました。
9月1日

第二回目の下里川の堤防草刈りをしました。6月に1回目をしておりますが、夏は草の生育が早く川が隠れるほど草が生長しておりました。
9月3日

雨上がりの善防山です。台風が去った後に晴れ間が出て美しい善防山を見ることが出来ました。手前の田んぼはヒノヒカリです。あと1ケ月で収穫が出来るので楽しみです。
9月26日~

コシヒカリの収穫を実施しました。週末が雨の予報だったので、2日前倒しでコシヒカリの収穫をしました。稲も良く乾いており収穫がしやすかったです。前週の雨上がりに営農が稲刈りをしておりましたが、良く倒れて刈りにくそうでした。
10月5日~

キヌムスメの収穫を開始しました。台風18号の影響もなく、ほとんど雨も降りませんでした。風が良く吹いていたので、前日の小雨も午前中には乾いておりました。
10月13日~

ヒノヒカリの収穫を開始しました。台風19
号がそれたため(関東のお客様すみません)晴天での稲刈りができました。例年より1週間早い稲刈りでした。
10月18日~27日

山田錦の収穫を開始しました。数日おきに雨が降っているので、なかなか収穫が出来ず、10月末までかかっております。今年は長雨の影響からか中米が沢山出ております。

2019年産米  コシヒカリ完売  キヌムスメ完売  ヒノヒカリ完売  山田錦完売

おかげさまで2019年産米も無事に完売しました。
有り難うございました。2020年もよろしくお願い致します。

なぜ同じお米で
味が違うの?
数年前に収穫までお米が足りなくなり、JAで同じ品種を買って食べた時、孫が「おいしくない」と言ってお米を食べなっかたのです。 申し訳ないがJAに出すお米は出す人すべてのお米が混じってしまい、 責任感が無さすぎます。まぜてしまえば誰が造った米か分からないという考えがいやなのです。本当のお米の味を分かってほしいのです。
1月28日
あぜやき
5月19日
もみまき
5月21日
生きた土を耕す
6月16日
しんどい田植
7月31日
雑草駆除作業
8月28日
真夏の草刈り
9月23日
待望の稲刈
加西市 室津かじた
ワイン通販 我が町加西 HAM 名物 くぎ煮 食・地の座 雪彦山 播磨スローフード